Menu

お見積り(無料)はこちら

針山を作ろう!その2

Writing Dates: 2016/02/26 (金)

 

 

IMG00487

IMG00489

 IMG00716


・・あらすじ・・

ゴミ一歩手前のような綿の塊を、
針山として使用していた私が、ハンバーガー型の針山を作る話です。

 

 


土台を作ろう


最初に下のパンの部分の土台を作ろうと思います。


裁断した接着芯を土台に貼り付けます。

IMG00661

そしてパンの側面を縫い合わせて円状にします。

IMG00663


こんな感じ。


土台と側面を縫いつけていくのですが、
作図上<いせ>をいれたので、いせを寄せながらつけていきます。
(いせについては前回のブログをみて下さい)

IMG00664


こんな感じに縫い合わせる部分に、並み縫いをして・・

IMG00665


引っ張って布をを寄せます。

IMG00666


そして寄せた布ををアイロンで押しつぶしていきます。
この作業を<いせを殺す>と言うのですが、
こうすることによって、布に立体感が出ます。
暇な時スーツの袖ぐりを見てみて下さい。
ギャザー等は寄ってないのに、立体感があると思います。

因みに私、このいせ込みの作業、大嫌いです


で、次に、手を通すゴムを作ります。

 

1456125197429


私たちが使っている針山には手を通すゴムが付いています。


なんと私、このゴムを買い忘れ、
考えた結果、丁度良い物を見つけたので、これを使う事にしました。

 

 

IMG00667

水着やショーツにつけるゴムです。

 

15-12-24-12-25-09-307_deco


わかりますか?布の端に付いている飾りがこのゴムです。
(ちょっと種類が違いますが・・)


こんな感じで、付いているものを今回は己の手を通す為に使います。


まず、丁度良い長さの物を2本用意。

IMG00668


フリフリしている方が、重ならないように重ねます。

IMG00670


こんな感じです。

で、真中にジグザグミシン(普通のミシンで止めても可)をかけてとめます。

IMG00671


片方しかなかったフリフリが両方について、おしゃれ感が増しました。

このゴムを先程接着芯を貼った土台に止めます。

IMG00672

そして、先程いせをいれた側面をまち針で止めて

IMG00673

IMG00675


縫い合わせます。

 

IMG00676


上が縫い合わせて、ひっくり返した様子です。
普通に縫い合わせるより、ふっくらしてパンの感じが出たと思います。


で、縫い終わった縫い代はあまりにも多いと邪魔なので

IMG00677

IMG00678


短くカットします。
いせを寄せる為に縫った糸も、ほどいてしまって大丈夫です。

そして今度はファスナーを付けて、この土台にふたをします。


側面部分にまた並縫いをして、アイロンをかけます。

 

IMG00679

 

そして準備していたファスナーをまち針で止めて、ぐるっとミシンをかけます。

IMG00680

IMG00681

ファスナーが付きました。
頭とお尻が少し離れているので、

IMG00695


こんな感じで、ザクザク縫い合わせればOKです。


そして、もう一枚裁断した土台の布を上からかぶせて、ふたをします。

IMG00685


1㎝の縫い代が回りに付いているので、アイロンで1㎝折り曲げます。
並み縫いをして引きながらアイロンをかけると、綺麗に折れます。

 

IMG00686


こんな感じで、折りました。


そして、出来上がっている土台に綿を詰めて、

IMG00682

IMG00687


パカッとはめます。

と、このこの時点で、土台の固さが足りないなと思い、
接着芯よりも3ミリ程小さくした厚紙を用意し、下に入れ込みました。

IMG00683

 

この色合いどこかで見た事あります?

 

IMG00684

 

スケッチブックの表紙です。
まわりにある使えるものは、なんでも使うタイプです。

 


で、改めて土台に厚紙を入れ、綿を詰めて、蓋をします。
先程ファスナーを付けたミシン目に手でまつり付けて行きます。

IMG00688

そしてまつり終わった様子がこちらです。

 

IMG00689

美味しそうになりました。
本当はファスナーを開けたら、
全部の綿が取り出せるようにしても良かったのですが、
デザイン的に高さが出ると予想し、全て綿にしてしまうと安定感がなくなるので、蓋をしました。

 

チーズを作ろう

 

さて、具材にとりかかります。

まず、一番簡単なチーズです。
2枚裁断した物を重ねて、周りにブランケットステッチをかけるだけです。

IMG00690


刺繍糸3本どりで縫いました。


ブランケットステッチのやり方が分からない方はこちら

 

 

トマトを作ろう


次にトマトの番です。

まず外側の側面と、内側の側面をそれぞれ縫い合わせ、輪っかにします。

 

IMG00692


それをパンの土台と同じ要領で、縫い合わせて行きます。

 

IMG00693


縫い終わった様子です。
5㎜の縫い代を付けていたのですが、邪魔なので、
出来るだけ細くカットしています。
もう片方の土台にも縫い合わせて、ひっくり返した様子がコチラ

 

IMG00696


真中が空洞になった、トマトです。

で、本当はここから、内側の側面も付ける予定だったのですが、
とても面倒な事に気が付いたので

IMG00703

 

IMG00704

綿を入れてかがってしまいました。
考えながら作っていくと、こういう変更はよくあることです。

 

レタスを作ろう

 


これは簡単です。

長方形に切ったフェルトを、輪っかに縫い合わせます。

IMG00697

そしてここで、便利な道具が登場します。

IMG00699


ピンキングばさみです。
切るだけで、ジグザグに切ってくれるハサミです。
最近では安く手に入るみたいです。


これを使って

IMG00698


片方の布端を切っていきます。


そして、切らなかった方の布端に並縫いをして
(私は面倒だったのでミシンをかけました)
糸を引っ張ります。

今回はいせ込みではないので、思いっきり引っ張って平気です。

 

IMG00700


こんな感じになりました。
一気にレタス感が出たと思います。

 

具材を合わせる

 


各具材が出来たところで、重ねていきます。

まず、チーズに穴をあけます。

IMG00701


トマトを上に重ねて、内側の空洞と同じくらいになるように、カット。

そして今度は、トマトにギャザーを寄せたレタスを付けていきます。

IMG00702


こんな感じで、ギャザーを調節しながらまち針で止めます。
で、トマトの上にチーズを乗せます。

 

IMG00705


そして、中の穴の部分をチーズ・トマト・レタス全てに針を通して
かがっていきます。

IMG00706


かがった感じです。
私はチーズの色に合わせて黄色で縫いましたが、
別に何色でも良いと思います。

 

IMG00654


当初のデザイン画では上から、トマトレタスチーズだったのですが、
作っていくうちに、チーズが下だと安定感がないと感じ、
チーズトマトレタスに変更しました。


そして出来上がった具材達を、ファスナーにまつりつけていきます。

 

IMG00707


ファスナーの端っこを折り曲げて、レタスに止め付けている状態です。
先程パンの土台をまつりつけた要領で、ファスナーをまつりつけていきます。

 

IMG00708


こんな感じになりました。
この時点でメチャメチャ可愛いです。自画自賛です。

 


パンで挟み込む

 

そして最後に、上のパンの部分を作ります。

 

IMG00710


布端に並縫いをします。

IMG00711


思いっきり引きよせて、縫い始めと縫い終わりを結んでしまいます。
(なので玉結びはしないで、長めに糸を残しました)

 

IMG00712


綿を詰め込みます。
上に付くパンの形をイメージしながら、綿を調節します。

 

IMG00713


そして、このようにチーズにくっつけて、様子を見て綿を調節し、
まつりつけていきます。
正直これはほぼ勘でやってしまいました。

まつり付け終わったら、下のファスナーを開けて、
詰めれるだけ綿を詰めます。

そして完成した図が改めてこちらです!

IMG00716


まぁ、冒頭にも画像あるんで、新鮮さはないと思いますが。

 

 

IMG00715

 

ゴム長さもぴったりです。

 

IMG00735


持っている針を、片っぱしから刺した様子です。
ちょっとカオスです。


中を開けると、ちゃんと綿が取り出せるようになっております。

 

IMG00736


ついでに中の土台にも針が刺せる事に気が付きました。
何か意味はあるのかって聞かれたら、何もないのですが、ちょっと嬉しかっただけです。。

 


考察

 


早速使って仕事をしているのですが、もう何度かファスナーを開けています。
(針ドンドン中に入りますからね・・)
開けた時に、ファスナーに綿が噛んでしまう可能性があるのが唯一の欠点なのですが、
それを差し引いても、私にとってはメチャメチャ便利な物が完成したと思います。


文化服装学院で売られている針山も、全てファスナー付きにすれば良いかと。

しかも、このインパクトのある見た目。

 

IMG00735


我ながらよい仕事をしたと思います。

 


今日は仕事終わりに、専門時代の友人数名と飲み会なので、


こいつを見せびらかしてこようと思います! 

 

 

あわよくば、隣の卓にディーン・フジオカのようなイケメンがいたら、


こいつで目を引いて、急接近しようと思います!

 

 

 

それではまた来週!!

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。